東京 「ダシの王の中の王」利尻昆布使用の無化調ラーメン「くろおび」 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、新橋・虎ノ門にある「利尻昆布ラーメン くろおび」です。 ■利尻昆布ラーメン くろおび サラリーマンの聖地・新橋。 そこから官僚の方々も多く働く虎ノ門エリアへ。 そこに、こだわりのラーメン店があります。 利尻島産天然利尻昆布100%使用、化学調味料不使... ふゆき
東京 美しくまろやかな柚子醤油らーめん!「AFURI」六本木ヒルズ こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、「AFURI」六本木ヒルズ店です。 ■AFURI 人気のラーメン店「AFURI」。 その名前は、神奈川県大山(通称・阿夫利山)に由来します。 厳選素材の旨みを抽出したさっぱり系ラーメンで一世を風靡。 神奈川から関東、さらには海外に店舗をひろげています... ふゆき
東京 肉好きにたまらない拉麵!排骨をがぶり!「万世拉麵」有楽町店 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、「肉の万世」が手掛けるラーメン店「万世麺店」です。 ■万世麺店 肉好きにはたまらないラーメン店が有楽町にあります。 それが今回訪れた「万世麺店」です。 その名前の通り、老舗の肉屋「肉の万世」が手掛けるラーメン店です。 「肉の万世」は、東京秋葉原の万世... ふゆき
東京 蒲田のニューカマー、おススメの家系ラーメン”飛粋(ひいき)” こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、蒲田のニューカマー、家系ラーメン「飛粋(ひいき)」です。 ■飛粋(ひいき) 今日は再び蒲田エリアでラーメン散策。 2018年2月にオープンしたという家系ラーメンの店「飛粋(ひいき)」を訪問しました。 場所は、蒲田駅東口を降りてほど近く。線路沿いを北に... ふゆき
東京 こだわりのつけ麺をあつもりで!「つけめんTETSU」六本木ヒルズ店 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、つけ麺の名店「つけめんTETSU」六本木ヒルズ店です。 ■つけめんTETSU つけ麺専門店「つけめんTETSU」。東京つけ麺ブームの火を付けました。 現在、本店である千駄木店を始めとして、東京都内から関東周辺にもチェーン展開している人気店です。 人気... ふゆき
東京 名店「麵屋武蔵」の新らー麺登場!田町「麺屋武蔵 五輪洞」 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、田町にできた新店「麺屋武蔵 五輪洞」です。 ■麵屋武蔵 五輪洞 「麵屋武蔵」。言わずと知れた超名店。 新宿の1号店は大行列をつくり、ラーメンブームの先駆けとなりましたね。 その「麵屋武蔵」がダブルブランドで手掛ける新店が、田町にできました。 それがこ... ふゆき
東京 シャキシャキとろとろ「太肉麺」!熊本ラーメン「桂花」 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、一昔前に一大ブームを起こした熊本ラーメン「桂花」です。 ■桂花ラーメン 桂花ラーメン。 一昔前に東京で一大ブームを起こした熊本ラーメンです。 もしかしたら行列して食べたラーメンって、桂花がはじめてかもしれない。 それだけ当時、このラーメンは衝撃的でし... ふゆき
東京 カレーとラーメンの黄金ミックス!「かれー麺 実之和」青山店 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、青山のラーメン店「かれー麺 実之和」です。 ■かれー麺 実之和 青山で、ちょっと珍しいラーメン店に出会いました。 それが、今回紹介する「かれー麺 実之和」です。「実之和」は「「みのわ」と読みます。 カレーとラーメン。日本人の大好きな料理の組み合わせ。... ふゆき
東京 新宿の行列ラーメン店 こだわりの鶏白湯と魚介Wスープ”風雲児” こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、新宿の行列のできるラーメン店、「風雲児」を訪問です。 ■新宿の人気店 新宿の行列のできるラーメン店「風雲児」。 さすがは人気店。訪れたこの日も長い行列が…。 行列は店の外だけでなく店内にもできているので要注意です。 店内に入ると券売機で食券を買います... ふゆき
東京 こだわり詰まった旨塩ラーメン!目黒 「only one noodle壱富士」 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、目黒にあるラーメン店「only one noodle 壱富士」です。 ■only one noodle 壱富士 今日のラーメン店巡りは、美味しい店が連なる目黒へ。 目指すラーメン店は、目黒駅からほど近くの雑居ビルの地下1階にあります。 「only o... ふゆき
東京 赤坂でこってり喜多方中華そば!「田中そば店」赤坂アークヒルズ こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、「田中そば店」赤坂アークヒルズ店です。 ■「田中そば店」アークヒルズ店 今日は、仕事の打ち合わせで赤坂へ。 午前中のひと仕事を終えて、つかの間の休息。ランチタイムです。 ここはもちろん、赤坂でラーメンを。 向かったのは、近くのお赤坂アークヒルズ。 同... ふゆき
東京 烏賊の香り×煮干の旨み、絶品の烏賊煮干ラーメン!本郷”ねむ瑠” こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、本郷の烏賊煮干ラーメン「ねむ瑠」です。 ■ねむ瑠 今日は、ニボラー魂がうずいて、文京区本郷へ。 目指すは、烏賊煮干ラーメンが売りのラーメン店「ねむ瑠」。 本郷といえば、赤門・東京大学のおひざ元。 ここ「ねむ瑠」も、東京大学のほど近い場所にあります。 ... ふゆき
東京 世界にはばたくIPPUDO ズズットうまい一杯 一風堂Marunouchi こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、博多ラーメンの名店「一風堂」丸の内店です。 ■一風堂Marunouchi 一風堂。 言わずと知れた、福岡発祥のラーメン・チェーンです。 1985年に福岡で1号店を創業。 「怖い・臭い・汚い」という博多ラーメンのイメージを一新。 女性が一人でも入りやす... ふゆき
東京 余計なものはいらない…あっさり旨塩! 大井町「麵屋 焔」 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、大井町のラーメン店「焔」(えん)です。 ■麵屋 焔 今日のラーメン屋巡りは、久しぶりに大井町界隈をぶら歩き。 結構おいしいラーメン屋が多いんだよね、大井町。 そんな中で、駅から程近いところに気になる店を発見。 それがこちら、「麵屋 焔」。なんか強そう... ふゆき
東京 名店の味を継ぐ渾身スープとこだわり麺”大勝軒まるいち”渋谷 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、つけ麺の名店「大勝軒まるいち」渋谷店です。 ■大勝軒まるいち 大勝軒まるいち。 つけ麺ブームの元祖「大勝軒」の故・山岸一雄氏の最後の弟子がつくった店です。 「大勝軒」のつけ麺。ときどき無性に食べたくなるんですよね。 もっちもちの麺に、あのしょっぱめの... ふゆき
東京 来たれ!ニボラー!すごい煮干しラーメン「凪」西新宿店 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、新宿の人気煮干しラーメン「凪」西新宿店を訪問です。 ■「凪」(なぎ) 煮干拉麺「凪」(なぎ)。 「すごい煮干しラーメン」として有名な人気店です。 今日は、その西新宿店を訪問です。 小滝橋通りからちょっと離れたところに、「凪」西新宿店はありました。 事... ふゆき
東京 原宿から世界へ⁉こってりとんこつラーメン”九州じゃんがら” こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、東京原宿のとんこつラーメン「九州じゃんがら」です。 ■九州じゃんがら 若者の町、原宿。 色とりどりのファッションに身を包んだ若者が通りを闊歩しています。 そんな異星人たちの中を汗をかきながら向かったのがこちら。 とんこつラーメンの店「九州じゃんがら」... ふゆき
東京 和風だしのまろやか醤油ラーメン 梅屋敷”ラーメン大木戸” こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、東京大田区の梅屋敷にある「ラーメン大木戸」です。 ■ラーメン大木戸 夏が過ぎても、じっとりとした暑い日が続いています。 こんな日でも、やっぱりラーメンを食べたくなるのがラーメン好きの性(さが)というもの。 今日訪れたのは、東京大田区の梅屋敷にある「ラ... ふゆき