弘前「中華そばクド」!旨み広がる鶏魚介スープと粘モチ平打ち麺…店主のこだわり詰まった"中華そば"

こんにちは。夢中図書館へようこそ!
館長のふゆきです。

今日の夢中は、弘前「中華そばクド」!旨み広がる鶏魚介スープと粘モチ平打ち麺…店主のこだわり詰まった"中華そば"です。
「夢中図書館 ラーメン館」でがっつり実食レポート!食べた感想や麺写真、店舗情報などを紹介します。

■中華そばクド

今日は、青森弘前へとぶらり旅…。旅の楽しみの一つがご当地のラーメン店めぐりです。
日本全国北から南、おいしいラーメンと出会う旅。今回、青森弘前の地で訪れたラーメン店はこちら。

JR弘前駅から徒歩8分ほど、赤提灯が目印の「中華そばクド」です。
2023年11月オープンの新進気鋭のラーメン店。ただ、店主は有名ラーメン店の店長を務められた方で、実力は折り紙付き。人気を集めているようです。

事前食券制です。入り口を入るとすぐ券売機があります。
鶏節そばや塩中華そばなどがありますが、基本の「中華そば(大)」をオーダー。トッピングで「チャーシュー」「味玉」を注文しました。

カウンター席のみの店内に座ってしばし待ちます。店内は昔ながらの食堂のようなたたずまい
目の前でテキパキと調理が進んでいきます。そんな姿を見ていたら、すっかりお腹が空きました。

■実食です

待つことしばらくして、やって来ました、中華そばクドの中華そば!チャーシュー・味玉トッピング。
どーん!これぞ中華そばという懐かしい丼姿。ピンク色のチャーシューと黄金色の醤油スープのコントラストが美しい…。

たまらずレンゲを黄金色のスープに投入。ぐびりとひと口含むと、あっさりとした醤油の風味が広がりました。
ただ、レンゲを重ねるごとに鶏系や魚介の深い旨みがじんわりと口のなかを支配していきます。
これは昔懐かしいけど新しい味わい…。鶏ガラやもみじ、数種類の節を使ってじっくり煮込んだこだわりのスープです。

麺は、「うす平打ち麺」か「あつ平打ち麺」が選べますが、中華そばにおすすめという「うす平打ち麺」を選択。
もち姫、セブンスター、オーシャンの3種類の粉をブレンドした特製麺です。粘り気のあるモチモチ麺で、スープとの相性も抜群でした。

具材は、チャーシュー、味玉、穂先めんま、わかめ、ネギ
チャーシューは噛むほどに肉汁が滲み出る旨み。味玉は飴色でした。わかめとネギといった定番具材も醤油スープと最高の相性を魅せました。

気づけば、あっという間の完食&満腹フィニッシュ。青森弘前に中華そばクドあり。店主のこだわりが詰まった懐かしくも新しい中華そばでした。
今日の夢中は、弘前「中華そばクド」!旨み広がる鶏魚介スープと粘モチ平打ち麺…店主のこだわり詰まった"中華そば"でした。

ありがとう、中華そばクド! ありがとう、中華そば!

■基本情報

名称:中華そばクド
住所:青森県弘前市大町2丁目2−12
アクセス:弘前駅から徒歩8分
営業時間:(月水木日)11:00~15:00 (金土)11:00~17:00 
定休日:火曜日、第3月曜日

ブログランキングに参加しています!

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

 

 

 

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Xでフォローしよう

おすすめの記事