盛岡「麺屋いおり」!衝撃のドロドロ煮干しスープと全粒粉入り麺"特製濃厚銀煮干"

こんにちは。夢中図書館へようこそ!
館長のふゆきです。

今日の夢中は、盛岡「麺屋いおり」!衝撃のドロドロ煮干しスープと全粒粉入り麺"特製濃厚銀煮干"です。
「夢中図書館 ラーメン館」でがっつり実食レポート!食べた感想や麺写真、店舗情報などを紹介します。

■麵屋いおり

今日のラーメンは、東北盛岡へ遠征…。
盛岡駅から盛岡城へ向かう途上、中央通1丁目にあるこちらのラーメン店を訪問しました。

それがこちら、「麵屋いおり」(盛岡市中央通1丁目)です。
あざやかな青地に白字で店名が書かれた、大きなのれんがインパクト大です。

ピークタイムを少し外しましたが、店の前に行列ができていました。人気店ですね。
事前食券制です。煮干らぁ麺やつけ麺などがある中から、「特製濃厚銀煮干」をオーダー。

店内はカウンター席とテーブル席があります。カウンターの一席に着席しました。
目の前の厨房で調理が進んでいきます。ふんわりと煮干しの香りが漂ってきて、すっかりお腹が空きました。

■実食です

待つことしばらくて、やって来ました、「麵屋いおり」の特製濃厚銀煮干
どーん!これは見るからにニボニボな丼姿。汁少なめですが、濃度高めなのが見て分かります。

スープは、大量の煮干しを水出しで旨味をとり、背脂とミキシングしたドロドロスープ
その濃度は、スープというよりつけタレ…。煮干し成分たっぷりで、口に含むと魚介の旨みが広がります。

このドロドロ煮干しスープと合わせる麺は、全粒粉入りの細麺
硬めでしっかりとしたコシ。箸で持ち上げると、スープがどろりと絡みついて、噛むほどに小麦の甘みと煮干しの苦みが溶け合いました。

具材は、チャーシュー、のり、味玉、ネギ、玉ねぎ、メンマ、なると。
とろり大判チャーシューと細切れのコロチャーが肉感たっぷり。玉ねぎも煮干しスープと相性抜群です。

たまらず、和え玉をオーダー。これがまた、魚粉入りで煮干し成分たっぷり。
タレの甘辛さが硬めの麺と絡み合って、このままでもタレうま。さらに残った汁に入れると、タレの旨さと煮干しが合わさって、箸とレンゲが加速しました。

気づけば、あっという間の完食&満腹フィニッシュ。岩手盛岡で衝撃のドロうま煮干しラーメンでした。
今日の夢中は、盛岡「麺屋いおり」!衝撃のドロドロ煮干しスープと全粒粉入り麺"特製濃厚銀煮干"でした。

ありがとう、麵屋いおり! ありがとう、特製濃厚銀煮干

■基本情報

名称:麵屋いおり
住所:岩手県盛岡市中央通1丁目10−6
アクセス:JR盛岡駅から徒歩15分
営業時間:11:00~15:00、18:00~23:00
定休日:不定休

ブログランキングに参加しています!

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

 

 

 

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Xでフォローしよう

おすすめの記事