仙台「めん家竹治郎」!仙台駅チカで味わう豚の旨みたっぷり濃厚"豚つけ麺(醤油)"

こんにちは。夢中図書館へようこそ!
館長のふゆきです。

今日の夢中は、仙台「めん家竹治郎」!仙台駅チカで味わう豚の旨みたっぷり濃厚"豚つけ麺(醤油)"です。
「夢中図書館 ラーメン館」でがっつり実食レポート!食べた感想や麺写真、店舗情報などを紹介します。

■めん家竹治郎

今日のラーメンランチは、新幹線に乗って宮城仙台に遠征です。
遠出したときにうれしいのは、旅の玄関口となる駅から近い場所にあるお店です。

今回訪問したのは、仙台駅東口から歩いてすぐ、複合施設「Bivi」の一階にあります。
飲食店が立ち並ぶフロアの一画にあるラーメン店、「めん家 竹治郎」です。

事前食券制です。メニューはつけ麺をメインに、油そばや中華そばもありますが…。
その中からこの日は、「豚つけ麺」(醤油)を選択。大盛り無料です。

案内されたカウンター席に着席。目の前の厨房でテキパキと調理が進みます。
厨房の奥に製麺室がありました。店内製麺なんですね。駅チカで店内製麺はあまりないような気が…。すっかりお腹が空きました。

■実食です

待つことしばらくして、やって来ました、「めん家 竹治郎」の豚つけ麺(醤油)
どーん!これはインパクトある丼姿…。つやつや光る太麺がどかんと盛られた丼に、ジャンキー感ただようパワフルなつけ汁。ゴクリと喉が鳴ります。

まずは麺を素のままひと口すすり上げます。麺は自家製の中太ちぢれ麺、強めのコシともちもち食感を楽しめます。
次につけ汁にくぐらせてズズっとすすると、つけ汁がちぢれ麺によく絡んで、スープの旨みと小麦の甘みをたっぷり堪能できます。

つけ汁は、レンゲを入れるととろり濃密、ひと口含むとこってり濃厚な豚骨醤油スープ。
豚の旨みが口いっぱいに広がり、その後を醤油の香ばしさが追いかけてきます。こってりしながらもキレもある…豚骨醤油の絶妙なバランスを楽しめます。

具材は、大判チャーシューと刻みネギ。やはりどでかい豚肉チャーシューが圧巻です。
口に頬張りかみしめると、脂身の甘みがじゅわ~っと広がり、濃厚なつけ汁との相性も抜群でした。

最後はスープ割で〆。温かいスープを注ぐと、濃厚だったつけ汁がまろやかで優しい味に変わり、最後の一滴まで美味しくいただけました。
駅チカで旅行者も手軽に本格的なつけ麺が食べられるのはうれしい…。今日の夢中は、仙台「めん家竹治郎」!仙台駅チカで味わう豚の旨みたっぷり濃厚"豚つけ麺(醤油)"でした。

ありがとう、めん家竹治郎! ありがとう、豚つけ麺(醤油)!

■基本情報

名称:めん家竹治郎
住所:宮城県仙台市宮城野区榴岡2丁目1−25 Bivi
アクセス:JR仙台駅東口から徒歩2分
営業時間:11:00~20:30
定休日:年末年始

ブログランキングに参加しています!

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

 

 

 

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Xでフォローしよう

おすすめの記事