青森「麵屋 成天」!煮干ラーメンの本場で濃厚煮干スープ、ニボ油マシ"煮干中華そば"

こんにちは。夢中図書館へようこそ!
館長のふゆきです。

今日の夢中は、青森「麵屋 成天」!煮干ラーメンの本場で濃厚煮干スープ、ニボ油マシ"煮干中華そば"です。
「夢中図書館 ラーメン館」でがっつり実食レポート!食べた感想や麺写真、店舗情報などを紹介します。

■麵屋 成天

今日のラーメンは、東北青森へ遠征…。
青森市中央1丁目、青森市役所本庁舎の近くにあるこちらのラーメン店を訪れました。

それがこちら、「麵屋 成天」(めんやなりてん)です。
入口脇の窓に掲げられた店名、そして入口に掲げられた「煮干ラーメン」の文字が力強い…。

その煮干ラーメンの文字に引かれるように店内へ。テーブルオーダー、事後精算です。
「煮干中華そば(こってり)」大盛りをオーダー。ニボ油もお願いしました。

カウンター席のみの店内。厨房で調理が進んでいきます。
しばらくすると、厨房から煮干しの香りが漂ってきました。すっかりお腹が空きました。

■実食です

待つことしばらくして、やって来ました、「麵屋 成天」の煮干中華そば
どーん!見るからにニボニボな丼姿…。青森は煮干ラーメンのメッカ、ごくりと喉が鳴ります。

たまらずレンゲを投入、するとどろりと泡立つ煮干しスープが流れ込んできました。
ひと口含むと、濃厚な煮干しの香り…。味のほうもたっぷり煮干し成分、煮干しの酸味と苦味が際立ちます。
これだけでも十分ニボニボですが、さらにニボ油を入れて煮干しマシ。これはニボラーにはたまらない…。

このニボニボスープと合わせる麺は、白色が美しい中細ストレート麺
もちもちの食感で適度なコシ。噛むほどに小麦の甘みと煮干しの旨みがとろけ合いました。

具材は、チャーシュー、味玉、のり、めんま、ネギ。
チャーシューがとろり柔らか、噛むほどにジューシーな肉の旨味が広がりました。味玉、ネギも煮干しスープと相性抜群です。

気づけば、あっという間の完食&満腹フィニッシュ。さすがは煮干ラーメンのメッカ、青森。ニボニボな美味煮干しラーメンでした。
今日の夢中は、青森「麵屋 成天」!煮干ラーメンの本場で濃厚煮干スープ、ニボ油マシ"煮干中華そば"でした。

ありがとう、麵屋 成天! ありがとう、煮干中華そば!

■基本情報

名称:麵屋 成天
住所:青森県青森市中央1丁目21−20
アクセス:JR青森駅から徒歩22分
営業時間:11:00~14:00 ※日曜日は7:00~10:00
定休日:なし

ブログランキングに参加しています!

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

 

 

 

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Xでフォローしよう

おすすめの記事