桜木町「たかさご家本店」!ライトに家系を食したい時におすすめ!老舗が手掛けるやさしい家系らーめん

こんにちは。夢中図書館へようこそ!
館長のふゆきです。

今日の夢中は、桜木町「たかさご家本店」!ライトに家系を食したい時におすすめ!老舗が手掛けるやさしい家系らーめん…です。
「夢中図書館 ラーメン館」でがっつり実食レポート!食べた感想や麺写真、店舗情報などを紹介します。

■たかさご家本店

今日のラーメンは、家系ラーメンの聖地・横浜エリアへ
たくさんの店がひしめく横浜ですが、この日向かったのは中でも老舗の家系ラーメン店

それがこちら、横浜日ノ出町にある「たかさご家本店」です。
1992年に高砂町に創業、現在は日ノ出町駅からすぐ近くの場所に本店を構える家系名店です。

事前食券制です。入口近くの券売機で基本の「らーめん」を選択、麺の量は中盛りにしました。
カウンター席のみの店内、その一つに腰を下ろします。麺の硬さなどのお好みは全部「普通」にしました。

「たかさご家」は家系御三家の六角家に系譜を持つ名店。ここから武蔵家や町田家などが出ています。
家系ファンにとっては感謝しかありません…。黙々と調理が進む厨房の姿を尊敬のまなざしで見つめてしまいました。

■実食です

待つことしばらくして、やって来ました、家系ラーメンの礎を築いた「たかさご家」のらーめん
どーん!茶褐色のスープにたっぷり浮かぶ鶏油…。のり、ほうれん草、チャーシューは、これぞ家系の丼姿

たまらずレンゲを投入、油もろともスープがぐびりと口に含むと、さらさらとした口当たりで飲みやすい…。
スープは、豚骨と醤油の旨みが程よく効いたマイルドでやさしい豚骨醤油スープ。これは、ライトに家系を食べたいときにいいかも…。どんどんレンゲが進んでいきます。

このやさしい家系スープと合わせる麺は、こちらもやさしい家系王道の中太ストレート麺
もちもちの食感と小麦の甘みを楽しめます。さらさらとしたスープのせいか、のど越しも滑らかに感じました。

具材は、チャーシュー、のり、ほうれん草、ネギ。チャーシューが肉感たっぷり。ほうれん草はのりで包んで食べました。
途中で卓上の豆板醤を投入。味変したら力強さも加わって箸とレンゲが加速。にんにくも好みで追加したら、パンチ力ある家系に様変わりします。お好みに合わせてお楽しみください。

気づけば、あっという間の完食&満腹フィニッシュ!ライトテイストな家系ラーメンなので、何度も足を運びたくなる…。さすがは老舗、長く愛されるラーメン店です。
今日の夢中は、桜木町「たかさご家本店」!ライトに家系を食したい時におすすめ!老舗が手掛けるやさしい家系らーめん…でした。

ありがとう、たかさご家本店! ありがとう、家系ラーメン!

■基本情報

名称:たかさご家本店
住所:神奈川県横浜市中区日ノ出町1丁目17
アクセス:京急「日ノ出町」駅徒歩1分
営業時間:11:00~22:30
定休日:年末年始、お盆

ブログランキングに参加しています!

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

 

 

 

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Xでフォローしよう

おすすめの記事