
こんにちは。夢中図書館へようこそ!
館長のふゆきです。
今日の夢中は、盛岡「手もみ煮干し中華 のぶさん」!じゅんわり煮干しスープともちもち手もみ麺"にぼし中華"です。
「夢中図書館 ラーメン館」でがっつり実食レポート!食べた感想や麺写真、店舗情報などを紹介します。

■手もみ煮干し中華 のぶさん
今日のラーメンは、東北盛岡へ遠征…。
盛岡城跡公園のほど近く、大通1丁目にあるこちらのラーメン店を訪問しました。
それがこちら、「手もみ煮干し中華 のぶさん」。
城下町を意識しているのか、ちょっと武家屋敷風の店構え。のれんをくぐって入店です。

事前食券制です。ここは、店名にもある煮干し中華をいただきましょう。
券売機の左上「にぼし中華」を選択。「当店のおすすめ」という表記もあります。
食券を持って席へ。コの字型のカウンター席、その一席に腰掛けます。
目の前の厨房で、店主ワンオペで調理が進んでいきます。この方が「のぶさん」でしょうか…。手際のよい調理ぶりに、すっかりお腹が空きました。
■実食です
待つことしばらくして、やって来ました、「手もみ煮干し中華 のぶさん」のにぼし中華!
どーん!これぞ中華そばという王道の丼姿。透き通った醤油スープと麺、チャーシュー、なるとが、なんとも美味しそう…。

その美しい丼姿に引き込まれるようにレンゲを投入、そのままズズっと口に運びます。
すると、口のなかにじゅんわりと広がる煮干しの風味…。淡麗ですが煮干しの旨みがたっぷり詰まったあっさり煮干しスープです。

麺は、こちらも店名に掲げてる、こだわりの手もみ麺。
不揃いな太さの麺がもちもち食感を際立たせます。噛むほどに小麦の甘みが広がって、煮干しの旨みと見事に溶け合いました。

具材は、チャーシュー、のり、めんま、ネギ、なると。中華そば王道のラインナップです。
このチャーシューも懐かしくも王道な美味さ。噛むほどに肉の旨みが染み出ます。煮干スープとの相性も抜群です。

気づけば、あっという間の完食&満腹フィニッシュ。これは、何度も何度も訪問したくなる王道の中華そばでした。
今日の夢中は、盛岡「手もみ煮干し中華 のぶさん」!じゅんわり煮干しスープともちもち手もみ麺"にぼし中華"でした。
ありがとう、手もみ煮干し中華 のぶさん! ありがとう、にぼし中華!
■基本情報
名称:手もみ煮干し中華 のぶさん
住所:岩手県盛岡市大通1丁目11−8
アクセス:JR盛岡駅から徒歩15分
営業時間:11:30~14:00、19:00~0:00
定休日:第2土曜日、日曜日