芝浦「貝そば もぉむ」!芳醇な貝の旨みと力強い牛のコク"特製貝と牛の中華そば"

こんにちは。夢中図書館へようこそ!
館長のふゆきです。

今日の夢中は、芝浦「貝そば もぉむ」!芳醇な貝の旨みと力強い牛のコク"特製貝と牛の中華そば"です。
「夢中図書館 ラーメン館」でがっつり実食レポート!食べた感想や麺写真、店舗情報などを紹介します。

■貝そば もぉむ

今日のラーメンランチは、東京・芝浦へ
オフィスビルが立ち並ぶ芝浦エリアの一画に、ひっそりと佇むラーメン店を訪れました。

それがこちら、「貝そば もぉむ」です。
こんなところにラーメン店があったのかという隠れ家的な場所。SNSの評判を見て初訪問です。

事前食券制です。店名にある通り、貝を使った中華そばを中心に、まぜそば、豚骨らーめんがあります。
その中から一番人気という「特製貝と牛の中華そば」を選択しました。

店内は、カウンター席とテーブル席があります。案内されたカウンター席の一つに着席。
目の前の厨房で黙々と調理が進んでいきます。ほのかに漂う貝の香り…。すっかりお腹が空きました。

■実食です

待つことしばらくして、やって来ました、「貝そば もぉむ」の特製貝と牛の中華そば
ビューティホー…。なんて美しい丼姿でしょうか。大判チャーシューと味玉、メンマ…どれもこれも美味しそうです。

魅入られるようにスープを一口含むと、ふんわりと貝特有の芳醇な香りが鼻に抜けました。
海の旨みが身体に沁みていくよう…。その後にやって来るのが、力強い牛のコク。牛肉の豊かな風味が、貝の芳醇な旨みと見事に調和します。

この香り豊かなスープと合わせる麺は、中細のストレート麺
滑らかな舌触りとしっかりとしたコシを楽しめます。噛むほどにスープと絡み合って、貝の香りと小麦の甘みが溶け合いました。

具材は、チャーシュー、味玉、玉ねぎ、タケノコ、つくね、三つ葉。
低温調理された牛チャーシューはしっとり柔らか、噛むほどに肉汁が広がりました。玉ねぎの辛味がいいアクセントになって、クセのあるスープを飽きさせることはありません。

気づけば、あっという間の完食&満腹フィニッシュ。初体験の貝と牛のコラボ麺、海の旨みと大地のコクをたっぷりと楽しめました。
今日の夢中は、芝浦「貝そば もぉむ」!芳醇な貝の旨みと力強い牛のコク"特製貝と牛の中華そば"でした。

ありがとう、貝そば もぉむ! ありがとう、特製貝と牛の中華そば!

■基本情報

名称:貝そば もぉむ
住所:東京都港区芝浦4丁目2−22 東京ベイビュウ
アクセス:JR田町駅(芝浦口)から徒歩11分
営業時間:11:00~14:30、17:00~21:00
定休日:日曜日

ブログランキングに参加しています!

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

 

 

 

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Xでフォローしよう

おすすめの記事