八王子「弘富」!香ばしい煮干しスープとド迫力チャーシュー"ネギチャーシューメン"

こんにちは。夢中図書館へようこそ!
館長のふゆきです。

今日の夢中は、八王子「弘富」!香ばしい煮干しスープとド迫力チャーシュー"ネギチャーシューメン"です。
「夢中図書館 ラーメン館」でがっつり実食レポート!食べた感想や麺写真、店舗情報などを紹介します。

■弘富

今日のラーメンランチは、東京の西部・八王子エリアへ…。
八王子ラーメンなるラーメン文化も広がる同地で、地元のひとから長く愛される人気実力店を訪れました。

それがこちら、「弘富」(八王子市)です。
八王子駅前の喧騒を離れた場所にひっそりと佇む昔ながらのラーメン店。店の前に行列ができていました。

しばらくすると行列が進んで店内へ。案内されたカウンター席に着席しました。
席オーダー、事後精算の仕組みです。この日は「ネギチャーシューメン」大盛りを注文しました。

カウンター席のみのコンパクトな店内は人の出入りが絶えませんが、独特な温かい雰囲気が流れていて心地よい空間です。
そんな空間をつくっているのは店主はじめ店の人たち。家族経営のような温かさで接客応対してくれます。心地よくお腹が空いてきました。

■実食です

待つことしばらくして、やって来ました、八王子「弘富」のネギチャーシューメン
どーん!琥珀色の醤油スープにどかんと大ぶりなチャーシュー。刻み玉ねぎが浮いてるのは、八王子ラーメンの系譜です。

スープを一口すすると、煮干しの香りがふんわりと広がり、その後に醤油のコクが追いかけてきます。
そこに玉ねぎの甘みと辛みが加わって、絶妙な旨味を醸し出します。後を引く美味スープ…これが弘富のラーメンが愛される理由でしょう。

この美味スープと合わせる麺は、中細のストレート麺です。
やや硬めの茹で加減で歯切れのよい食感を楽しめます。スープとの相性も抜群、噛むほどに小麦の風味が広がりました。

具材は、チャーシュー、ネギ、メンマ、刻み玉ねぎ。
丼を覆いつくすような大判なチャーシューは迫力満点。柔らかで噛むと肉の旨味がじゅわっと広がります。
ネギはしっかりと味付けされていてシャキシャキ食感。八王子ラーメンの代名詞である刻み玉ねぎの食感とも共鳴して、最高の味と食感を楽しめました。

気づけば、あっという間の完食&満腹フィニッシュ。「弘富」のネギチャーシューメンは、やさしい煮干しスープと刻み玉ねぎ、大判チャーシューが見事に調和した至福の一杯でした。
今日の夢中は、八王子「弘富」!香ばしい煮干しスープとド迫力チャーシュー"ネギチャーシューメン"でした。

ありがとう、弘富! ありがとう、ネギチャーシューメン!

■基本情報

名称:弘富(ひろとみ)
住所:東京都八王子市明神町3丁目11−1
アクセス:京王八王子駅から徒歩7分
営業時間:11:00~18:00
定休日:日曜日

ブログランキングに参加しています!

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

 

 

 

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Xでフォローしよう

おすすめの記事