東京 「六厘舎」大崎店!濃厚スープと超極太麺の伝説つけめん こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、伝説のつけめん店「六厘舎」大崎店です。 ■六厘舎 伝説のつけめん店「六厘舎」。 濃厚スープに超極太麺というスタイルを築き上げて、その名を轟かせました。 2005年4月に大崎に開業した本店は、100人を超える大行列ができるほどの超人気ぶり。 待ち時間は... ふゆき
神奈川 関内「中華蕎麦 時雨」!やみつきの味、青唐辛子酸辣雉つけ蕎麦 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、横浜関内の名店「中華蕎麦 時雨(しぐれ)」です。 ■中華蕎麦 時雨 今日のラーメン館は、横浜関内にある、人気ラーメン店を訪問。 それがこちら、「中華蕎麦 時雨」です。 場所は関内駅から歩いて5分ほど。 小料理屋のような佇まい。暖簾をくぐると、店内はほ... ふゆき
東京 【閉店】新宿にやってきた人気店!癖になる大人の味「つけ麺 一橙」新宿店 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、新宿にやってきた人気ラーメン店、「つけ麺 一橙」新宿店です。 ■つけ麺 一橙 小岩に本店を構える超人気ラーメン店「麺屋一燈」。 その系列店「つけ麺 一燈」が新宿にやってきました。 それがこちら、「つけ麺 一燈」新宿店。 2019年11月にオープンした... ふゆき
千葉 成田空港で超人気店のつけ麺を!「日本の中華そば 富田」 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、空港で人気のラーメンを。「日本の中華そば 富田」成田空港店です。 ■日本の中華そば とみ田 行列のできる人気ラーメン店「中華蕎麦とみ田」。 その絶品ラーメンが、空の玄関口、成田空港で食べられるんです。 それが「日本の中華そば 富田」です。 場所は、成... ふゆき
東京 待望の新宿出店「中華そば つけめん 玉」!濃厚×もっちもち×鰹節! こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、新宿にできた新店、「中華そば つけめん 玉 新宿店」です。 ■玉 新宿店 2019年9月27日にオープンしたばかりのこちら。 「中華そば つけめん 玉 新宿店」です。 川崎に本店のある「玉」(ぎょく)の系列店。 待望の新宿初出店となります。 場所は、... ふゆき
近畿 京都伏見「つけ麺きらり」!もっちもち麺×魚介×豚骨で旨みトリプル! こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、京都伏見にあるつけ麺の人気店、「つけ麺きらり」です。 ■つけ麺きらり 古都京都の街をぶら歩き。 城めぐりに史跡めぐり。街のあちこちに見どころがあるから、半日歩けば、すっかり腹ペコです。 そんな空腹を満たすため向かったのは、京都に来ても、やっぱりラーメ... ふゆき
東京 【閉店】新橋「孫作」!六厘舎系なのに魚介を封印!逆さ看板は挑戦の証? ※新橋「孫作」は閉店、東京丸の内に移転して「孫倫舎」としてリニューアルオープンしています。 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、新橋でつけ麺、「孫作」(まごさく)です。 ■逆さ舎鈴 一度見たら、「これなんだろう?」と驚くラーメン店が、新橋にあります。 それが今回訪れた「孫作」です。 最... ふゆき
東京 行列しても食べたい至福のつけ麺!「松戸富田麺絆」KITTE丸の内 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、東京駅近く「KITTE」にできた「ラーメン激戦区」の人気ラーメン店、「松戸富田麺絆」です。 ■松戸富田麺絆 東京駅すぐそばの複合施設「KITTE」に、2019年3月にオープンした「ラーメン激戦区」。 ここに、松戸の人気行列店「中華蕎麦 とみ田」の直営... ふゆき
東北・北海道 仙台のおススメ!焼きあごの旨みたっぷり、どろつけ麺「亞呉屋」 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、東北は杜の都・仙台駅ほど近くにあるラーメン店「亞呉屋」です。 ■亞呉屋 今日は仕事で東北、杜の都・仙台へ。 もちろん、ランチは出張の楽しみ、ラーメンです。 向かったのは仙台駅からほど近い都市型商業施設「EDEN」。 けやきの樹のある中庭を囲むように、... ふゆき
東京 こだわりのつけ麺をあつもりで!「つけめんTETSU」六本木ヒルズ店 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、つけ麺の名店「つけめんTETSU」六本木ヒルズ店です。 ■つけめんTETSU つけ麺専門店「つけめんTETSU」。東京つけ麺ブームの火を付けました。 現在、本店である千駄木店を始めとして、東京都内から関東周辺にもチェーン展開している人気店です。 人気... ふゆき
東京 名店の味を継ぐ渾身スープとこだわり麺”大勝軒まるいち”渋谷 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、つけ麺の名店「大勝軒まるいち」渋谷店です。 ■大勝軒まるいち 大勝軒まるいち。 つけ麺ブームの元祖「大勝軒」の故・山岸一雄氏の最後の弟子がつくった店です。 「大勝軒」のつけ麺。ときどき無性に食べたくなるんですよね。 もっちもちの麺に、あのしょっぱめの... ふゆき
東京 東京駅近くにつけ麵の名店が!”めん徳二代目つじ田”日本橋八重洲店 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、東京駅から程近い、「めん徳 二代目 つじ田」日本橋八重洲店を訪問です。 ■めん徳 二代目 つじ田 つけ麵で有名な「めん徳 二代目 つじ田」。 東京駅のほど近くに、その日本橋八重洲店がありました。 知らなかった…。東京駅の近くで名店の味を楽しめるのはう... ふゆき
神奈川 東神奈川”ラーメン夢”再訪 とろり冷やウマ特製つけ麺! こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今回の「夢中」は、東神奈川にある「らぁめん夢」。再訪です。 ■らぁめん夢 今回は、お気に入りのラーメン屋「らぁめん夢」に再訪です。 JR東神奈川駅から歩いて5分のところにある、一見したところ、飲み屋かスナックかと見紛うような佇まいのラーメン屋です。 いつもは特製ラ... ふゆき
東京 【閉店】名店の系譜を継いで独自に改良 こだわりのつけ麵 大森”大勝彦” こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、大森にやってきたつけ麵の名店「大勝彦」です。 ■大勝彦 「大勝彦」(たいしょうひこ)。看板には「つけ麵処」という言葉が添えられています。 その名前の通り、店主は、東池袋「大勝軒」で修行を積んだ方。 大勝軒の系譜を継ぎながら、独自に改良を加えて完成した... ふゆき
千葉 あの名店が駅ナカ初出店「松戸富田麵業」小麦色の麵と絶品スープ こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、つけ麺の名店「松戸富田麺業」です。 ラーメン好きの皆さんに知れ渡る、松戸に本店を構えるつけ麺の名店です。 この富田が、エキナカに初... ふゆき
東京 蒲田の行列つけ麵「煮干しつけ麺宮元」 実力派店主の自信の一杯は濃厚でワイルドな味! こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、蒲田に登場した行列のラーメン店「煮干しつけ麺 宮元」です。... ふゆき
東京 【閉店】とろり魚介風味たっぷりの濃厚つけ麵 柚子果汁で味変も 京急新馬場駅"麺屋まる" こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、北品川にあるラーメン屋、京急新馬場駅近くの「麵屋まる」です。... ふゆき
東京 【閉店】高架下のラーメン店街”品達”の"つけめんTETSU" こだわりのスープ、麵、焼き石!? こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、京急品川駅の高架下にあるラーメン店街「品達」の一店「つけめんTETSU」です。... ふゆき