
こんにちは。夢中図書館へようこそ!
館長のふゆきです。
今日の夢中は、蒲田「煮干しつけ麺 宮元」!この極濃はクセになる…煮干し成分たっぷり"特製極濃つけ麺"です。
「夢中図書館 ラーメン館」でがっつり実食レポート!食べた感想や麺写真、店舗情報などを紹介します。

■煮干しつけ麺 宮元
今日のラーメンは、人気実力ラーメン店が集う蒲田エリアへ…。
そのなかでも、すでに老舗の風格ただよう人気実力ラーメン店を訪問です。
それがこちら、「煮干しつけ麺 宮元」です。2015年4月に蒲田の地にオープン。
以来たくさんのラーメンファンが集い、みるみるうちに蒲田を代表する名店となりました。

事前食券制です。煮干しつけ麺、煮干しそばなどのメニューがありますが…。
看板メニューのつけ麺を選択。大量の煮干し成分を身体が欲したため、「特製極濃つけ麺」大盛りをオーダーしました。
カウンター席のみのこじんまりとした店内。そのなかの1席に腰掛けてしばし待ちます。
目の前の厨房で黙々と調理が進んでいきます。麺の盛り付けも丁寧…。そんな姿を見ていたらキュルルとお腹の虫が鳴きました。
■実食です
待つことしばらくして、やって来ました、「煮干しつけ麺 宮元」の特製極濃つけ麺!
どーん!あっ、これはまさに極濃…。見るからにこってり密度の高いつけ汁にニボラー魂がそそられます。

丁寧に盛られた麺と具材の丼も美しい…。輝く麺に引き寄せられるように、まずは素のまますすり上げます。
麺は、しっとり滑らか、もちもち食感の太麺。噛むほどに、小麦のやさしい甘みが広がります。


この美麺と合わせるつけ汁は、粗い煮干し粉が混じるほどの密度の濃い煮干しスープ。
味濃いめ、煮干し成分たっぷりです。麺を投入すると、つけ汁が絡みついて、小麦の風味と煮干しの旨みが絶妙に溶け合いました。


具材は、麺の器にチャーシュー4枚、味玉、のり。つけ汁の中にネギ、玉ねぎ。
チャーシューは数種類の味を楽しめます。特に炙りチャーシューが極うま。黄身が飴色の味玉も、極濃つけ汁と相性抜群でした。

気づけば、あっという間の完食&満腹フィニッシュ。この極濃はヤバい…。何度も食べたくなるつけ麺でした。
今日の夢中は、蒲田「煮干しつけ麺 宮元」!この極濃はクセになる…煮干し成分たっぷり"特製極濃つけ麺"でした。
ありがとう、煮干しつけ麺 宮元! ありがとう、特製極濃つけ麺!
■基本情報
名称:煮干しつけ麺 宮元
住所:東京都大田区西蒲田7丁目8−1
アクセス:蒲田駅西口から徒歩5分
営業時間:11:00~15:00、17:30〜21:00
定休日:日曜日