東京 南青山の隠れた名店「麺亭 茂司」!秘伝のSGJスープとは? こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日は、南青山にある隠れた名店、「麺亭 茂司」を紹介します。 ■麺亭 茂司 今日向かったのは南青山にある「麺亭 茂司」。表参道と外苑前の間にある、知る人ぞ知るラーメン屋です。 そもそも外観からして、はじめての人は入りずらい。かろうじて、店外にメニューを描いた立て看板... ふゆき
東京 新橋「きたかた食堂」 喜多方ラーメンと江戸前小丼の絶品コラボ こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、新橋で喜多方ラーメン!「きたかた食堂」です。 ■きたかた食堂 今日のラーメンは、東京新橋の「きたかた食堂」へ。その名の通り、喜多方ラーメンを提供するお店です。 この店の推しは、ラーメンだけではありません。喜多方ラーメンと「究極の食べ合わせ」と推すのが、... ふゆき
東京 「玉」田町店!柔らかジューシー「TOKYO X」チャーシュー麺 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、川崎から店舗を拡大中のラーメン店「玉」、その田町店を訪問です。 ■玉 田町店 つけめん・ラーメン専門店「玉」。「玉」や「玉 赤備」、「玉 三三㐂」などのブランドで、店舗を拡大中のラーメンチェーン。本店は川崎です。 今日訪れる「玉」田町店は、2020年9... ふゆき
東京 蒲田「まほろ芭」 煮干×牡蠣!海のコク泡立つ濃厚カキニボ麺 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、蒲田にニボラー歓喜のラーメン店登場!「麵屋 まほろ芭」です。 ■まほろ芭 今日は、蒲田の路地裏の名店へ。2018年にオープンした隠れた名店。「麵屋 まほろ芭」(まほろば)です。 太田区民ホール「アプリコ」の裏手、公園の向かいの一角にこの店はあります。実... ふゆき
東京 新宿三丁目「百日紅」 平子煮干したっぷりの濃厚つけ麺! こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、新宿三丁目で美味しいラーメンを!「百日紅」(さるすべり)でつけ麺をいただきます。 ■百日紅 今日のラーメンは、新宿三丁目のこの店へ。「百日紅」(さるすべり)です。 そもそも、「百日紅」と書いて「さるすべり」と読むとは知らなんだ…。なんでも、中国の伝説で... ふゆき
東京 代々木「我武者羅」 生姜醤油×背脂!新潟ご当地ラーメンコラボ こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、長岡生姜醤油ラーメンを新宿代々木で、生姜醤油専門「我武者羅」(がむしゃら)です。 ■我武者羅 実は美味しいラーメンの宝庫、新潟。新潟5大ラーメンなんて呼ばれるご当地ラーメンがあるほど、ラーメン人気も高いエリアです。 そのうちの一つ、「長岡醤油ラーメン」... ふゆき
東京 飯田橋「麵屋 一楽」 スープだけでも飲んでたい…こだわり鶏白湯 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、飯田橋で鶏白湯らーめん、「麵屋 一楽」です。 ■麺屋 一楽 今日のラーメンは飯田橋へ。JR飯田橋駅の西口を降りてほど近く、そのラーメン屋はありました。「麵屋 一楽」です。 以前から気になっていたお店。ちょうど席も空いていて、初入店です。事前食券制です。... ふゆき
東京 新宿御苑前「小麦と肉 桃の木」 やさしさ満点の新和風つけめん こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、新宿御苑前のつけめん店「小麦と肉 桃の木」です。 ■小麦と肉 桃の木 「小麦と肉 桃の木」。なんとも不思議な名前のつけめん店が、新宿御苑前にありました。 もともとは「せたが屋」グループに属して人気を博したお店。2017年に閉店しましたが、旧「桃の木」の... ふゆき
東京 これなら勝負できる!「焼きあご塩らー麺 たかはし」恵比寿店 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、「焼きあご塩らー麺 たかはし」恵比寿店です。 ■焼きあご塩らー麺 たかはし 今日のラーメン旅は、恵比寿の町をぶらりラーメン店探し。恵比寿銀座通りを歩いていると、こんなラーメン店を見つけました。「焼きあご塩らー麺 たかはし」恵比寿店。 このラーメン店「た... ふゆき
東京 田町「えっちゃんラーメン。」 旨叉焼と平打ち麺!朝ラーもやってます こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、田町にできた新店「えっちゃんラーメン。」を紹介します。 ■えっちゃんラーメン JR田町駅芝浦口。そこから歩いてすぐ近くの商業施設なぎさテラス。その1階に、新しいラーメン店が軒を出していました。それがこちら。「えっちゃんラーメン。」田町店です。 ここはも... ふゆき
東京 新宿「五ノ神製作所」 海老と味噌の最強コラボ、海老味噌つけ麺 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、新宿の人気つけ麺店、「つけ麺五ノ神製作所」です。 ■五ノ神製作所 新宿にある人気つけ麺店、「つけ麺五ノ神製作所」。濃厚な海老つけ麺専門店で、多くのエビラ―とつけ麺ファンを引き付けています。 なんとも神々しい(?)名前の由来は、創業の地にあります。本店は... ふゆき
東京 豚骨なのにあっさり!懐かしの鹿児島ラーメン「ザボン」神保町店 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、神保町で老舗の鹿児島ラーメン、ラーメン専門店「ザボン」神保町店です。 ■ザボン 今日は、神保町でラーメンランチ。通りをとぼとぼ歩いていくと、懐かしいラーメン店を見つけました。それがこちら。ラーメン専門店「ザボン」神保町店です。 その昔、新宿で飲んだ後に... ふゆき
東京 蒲田「ラーメン宮郎」 限定コラボ登場!二郎系×台湾ラーメン こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日は、蒲田の二郎系ラーメン店で限定麺、「ラーメン宮郎」です。 ■ラーメン宮郎 今日は、蒲田にある二郎インスパイア系「ラーメン宮郎」へ。ここは、同じく蒲田にあるつけ麺の名店「煮干しつけ麺 宮元」の系列店です。 すでに、そんな出自の説明も不要なほど、ジロリアン(二郎系... ふゆき
東京 札幌ラーメン「野まる」!千鳥町で辛うまオロチョン味噌を! こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、千鳥町にある味噌ラーメンの店「野まる」です。 ■野まる 「野〇」と書いて、「のーまる」と読むそうです。こちらは、2020年4月1日にオープンした、札幌ラーメンの店。 東急池上線の千鳥町駅から徒歩3分。気になる店に初入店です。事前食券制です。メニューは、... ふゆき
東京 東中野「かしわぎ」 芳醇美味でコスパ最高の塩ラーメン! こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、東中野で美味しい塩ラーメン、「かしわぎ」です。 ■かしわぎ 今日は、ラーメン激戦地の東京・中野へ。向かったのは、東中野にある人気ラーメン店「かしわぎ」です。 こちらは、メディアやラーメン本などで何度も取り上げられている、ラーメン百名店の一つ。「かしわぎ... ふゆき
東京 「亀戸煮干中華蕎麦つきひ」 覚悟が必要?濃厚ドロドロ煮干蕎麦 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、亀戸にある煮干しラーメンの人気店、「亀戸煮干中華蕎麦つきひ」です。 ■亀戸煮干中華蕎麦つきひ 今日は、亀戸エリアで人気の煮干しラーメン店へ。「亀戸煮干中華蕎麦つきひ」です。 この店は、煮干ラーメンにハマるニボラーの間によく知られた人気店。ただ、店の場所... ふゆき
東京 京都の老舗ラーメン店が東京初進出!「本家 第一旭」新宿店 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、京都老舗ラーメンの東京進出第1号店、「本家 第一旭」新宿店です。 ■本家 第一旭 新宿店 京都の地で昭和22年(1947年)に創業。以来、70年以上愛され続けている老舗ラーメン店「京都たかばし 本家第一旭」。 その東京初進出となるのが、今日訪れるこちら... ふゆき
東京 あの名店の味を芝浦で!「麺屋武蔵」芝浦店の濃厚つけ麺 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、芝浦にあるラーメンの名店、「麺屋武蔵」芝浦店です。 ■麵屋武蔵 芝浦店 こんなところに、あのラーメンの名店が…?田町駅から歩いて芝浦方面へ。旧海岸通り沿いにその店がありました。それが、「麵屋武蔵」芝浦店です。 「麵屋武蔵」は、ラーメンブームをけん引した... ふゆき