「桂花ラーメン」新橋虎ノ門店!黒マー油にトロ肉、生キャベツ…桂花の代名詞"太肉麺"

こんにちは。夢中図書館へようこそ!
館長のふゆきです。

今日の夢中は、「桂花ラーメン」新橋虎ノ門店!黒マー油にトロ肉、生キャベツ…桂花の代名詞"太肉麺"です。
「夢中図書館 ラーメン館」でがっつり実5食レポート!食べた感想や麺写真、店舗情報などを紹介します。

■桂花ラーメン新橋虎ノ門店

今日のラーメンは、往年のラーメンファンには懐かしい「桂花ラーメン」へ。
昭和30年創業の熊本の老舗ラーメン店。昭和43年に東京に出店して、一大ブームを巻き起こしました。

もう東京出店してから50有余年になるんですね…。今なおその東京進出1号店「新宿末広店」は健在です。
そんな桂花ラーメンの新店舗が新橋虎ノ門にできました。これはいい所えらんだなぁ…。近辺で働く中年紳士の心をくすぐること間違いなしでしょう。

そんな「桂花ラーメン」新橋虎ノ門店を訪れてみると、やはり背広姿の皆さんで混んでいました。
桂花ラーメンのブームを経験した人は、みんな懐かしいのでしょう。

事前食券制です。オーダーしたのは、桂花の一番人気「太肉麺」(ターローメン)です。
この太肉麺が桂花の名を知らしめたと言っても過言ではありません。久しぶりの太肉麺に喉が鳴ります。
案内されたカウンター席に腰を掛けて、ドキドキしながら着丼を待ちました。

■実食です

待つことしばらくして、やって来ました、桂花ラーメンの太肉麺(ターローメン)
どーん!これよこれ。どでかい太肉(角煮)に生キャベツ、マー油の色も香りも当時を思い起こさせます。

スープは、黒いマー油がたっぷりかかった豚骨スープ。香りたっぷり旨みたっぷりです。
ニンニクと香味野菜を混ぜてラードで揚げたマー油。このマー油に魅せられたひと多数…。やっぱり美味いなぁ…。


麺は、これまた桂花ラーメンの特徴と言える、硬めの中太麺
はじめて食べると生煮えかと思うくらい芯の残った麺のコシ。これがマー油豚骨スープとベストマッチ、この食感が病みつきになるんです。

具材もこれまた特徴的。太肉(角煮)、生キャベツ、味玉、ネギ、メンマ、茎ワカメ。
売りの太肉はトロトロ、特に脂身が美味しい。シャキシャキの生キャベツも一世を風靡した具材です。さらに茎ワカメの食感もまたいい…。

独特の風味と食感は今も健在。桂花ラーメンの代名詞とも言える太肉麺(ターローメン)はやっぱり美味しかった。
今日の夢中は、「桂花ラーメン」新橋虎ノ門店!黒マー油にトロ肉、生キャベツ…桂花の代名詞"太肉麺"でした。

ありがとう、桂花ラーメン! ありがとう、太肉麺(ターローメン)!

■基本情報

名称:桂花ラーメン 新橋虎ノ門店
住所:東京都港区西新橋1丁目16−2 山水ビル 1F
アクセス:内幸駅から徒歩1分、新橋駅から徒歩5分
営業時間:(平日)11:00~15:00、17:00~23:00 (土)11:00~17:00
定休日:日曜日

ブログランキングに参加しています!

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

 

 

 

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事