東京 衝撃の一面玉ねぎ…ご当地八王子ラーメン!「中華そば吾衛門」 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、東京の西八王子にある名店「中華そば 吾衛門」です。 ■八王子ラーメン 東京都八王子に人気のご当地ラーメンがあります。 その名も八王子ラーメン。 特徴は、醤油出汁の効いた優しいスープと、そのスープを覆う脂、そして具材に使われる刻み玉ねぎ。 もともと総菜... ふゆき
東京 ミシュラン一つ星、豊かな香りに包まれた芳醇な味わい「金色不如帰」 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、新宿の行列のできる人気店「SOBA HOUSE 金色不如帰」です。 ■金色不如帰 ラーメン激戦地、新宿。その店は、新宿御苑近くの裏通りを入ったところにあります。 SOBA HOUSE 金色不如帰(こんじきほととぎす)。さすがは人気店。12時の30分前で... ふゆき
東京 満腹の街・蒲田へようこそ!つけ麺の名店が手掛ける二郎系「ラーメン宮郎」 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日は、蒲田のつけ麺の名店がてがける二郎系、「ラーメン宮郎」です。 ■ラーメン宮郎 蒲田のつけ麺の名店「煮干しつけ麺 宮元」が、同じく蒲田に二郎系ラーメン店を出しました。 それがこちら、「ラーメン宮郎」です。 場所は、惜しまれながらも閉店したラーメン店「上弦の月」... ふゆき
東京 恵比寿「麺亭しま田」!大山鶏の香りと旨みたっぷり極上ラーメン こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、恵比寿のラーメン店「麺亭しま田」です。 ■麺亭しま田 今日のラーメン行脚は、美味しいラーメン店がひしめく恵比寿へ。 向かったのは、恵比寿駅から歩いて3分ほど。2019年5月オープンの新店「麺亭しま田」です。 この店、ラーメン好きの間で評判になっている... ふゆき
東京 【閉店】「一風堂SHIROMARU-BASE」渋谷店 創業の特濃スープと革新の味 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、「一風堂SHIROMARU-BASE」渋谷店です。 ■一風堂SHIROMARU-BASE 超有名ラーメンチェーン「一風堂」。 その創業当時の味を楽しめるのが、「一風堂SHIROMARU-BASE」です。 「SHIROMARU-BASE」ブランドとして... ふゆき
千葉 成田空港で超人気店のつけ麺を!「日本の中華そば 富田」 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、空港で人気のラーメンを。「日本の中華そば 富田」成田空港店です。 ■日本の中華そば とみ田 行列のできる人気ラーメン店「中華蕎麦とみ田」。 その絶品ラーメンが、空の玄関口、成田空港で食べられるんです。 それが「日本の中華そば 富田」です。 場所は、成... ふゆき
東京 東京タワーの街に美味ラーメンの塔「東京らあめんタワー」 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、浜松町のラーメン店「東京らあめんタワー」です。 ■東京ラーメンタワー 東京タワーのある浜松町に、もう一つのタワーがありました。 それが浜松町にあるラーメン店「東京らあめんタワー」です。 この東京ラーメンタワーは、2019年7月で創業10周年。 この店... ふゆき
東京 病みつき必至の独特"だんだんめん"「支那麺はしご」赤坂店 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、溜池山王で担々麺、「支那麺はしご」です。 ■支那麺はしご 溜池山王でランチ。…ということで、評判の担々麺に初チャレンジ。 それがこちら、「支那麺はしご」赤坂店です。 こんな高層ビルの谷間に、昔ながらのこんな店があったんですね。 人気の店らしく数人が並... ふゆき
東京 まろやかで優しい鶏白湯ラーメン!「TORISOBA雄(たけ)」 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、東麻布のラーメン店「TORISOBA雄(たけ)」です。 ■TORISOBA雄 赤羽橋から、東京タワーを見上げながら東麻布へ。 向かったラーメン店はこちら。「TORISOBA雄(たけ)」です。 なんともお洒落な佇まい。一見するとラーメン屋には見えません... ふゆき
東京 待望の新宿出店「中華そば つけめん 玉」!濃厚×もっちもち×鰹節! こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、新宿にできた新店、「中華そば つけめん 玉 新宿店」です。 ■玉 新宿店 2019年9月27日にオープンしたばかりのこちら。 「中華そば つけめん 玉 新宿店」です。 川崎に本店のある「玉」(ぎょく)の系列店。 待望の新宿初出店となります。 場所は、... ふゆき
東京 濃(こい)の魔力に翻弄される?「野方ホープ」高田馬場店 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、背脂豚骨ラーメンの人気店「野方ホープ」、その高田馬場店です。 ■野方ホープ 野方ホープ。 創業は1988年。環七ラーメン戦争の真っ只中に1号店は生まれました。 この店の創業者は、シングルマザーで保険のセールスレディを辞めてラーメン店を開業。 看板メニ... ふゆき
東京 新宿「らぁ麺はやし田」!行列も納得の特製のどぐろそば こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、新宿の人気ラーメン店「らぁ麺はやし田」です。 ■らぁ麺はやし田 今日のラーメン店めぐりは、新宿の行列のできる人気店。 「らぁ麺はやし田」に初挑戦です。 場所は、新宿マルイ本館の裏手、細い路地の一画にあります。 昼前に行ったのに、すでに長い行列が出来て... ふゆき
近畿 京都伏見「大黒ラーメン 本店」!地元のひとに愛される人気店 皆さん、こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、京都伏見の人気ラーメン店「大黒ラーメン 本店」です。 ■大黒ラーメン本店 京都伏見は寺社も史跡もいっぱい。 そして美味しいラーメン屋もいっぱいあるのです。 今日訪れたラーメン屋はこちら。 京都伏見で人気のラーメン店「大黒ラーメン 本店」です。... ふゆき
近畿 京都伏見「つけ麺きらり」!もっちもち麺×魚介×豚骨で旨みトリプル! こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、京都伏見にあるつけ麺の人気店、「つけ麺きらり」です。 ■つけ麺きらり 古都京都の街をぶら歩き。 城めぐりに史跡めぐり。街のあちこちに見どころがあるから、半日歩けば、すっかり腹ペコです。 そんな空腹を満たすため向かったのは、京都に来ても、やっぱりラーメ... ふゆき
近畿 真っ黒スープにネギ、生卵!京都ラーメンの名店「新福菜館」伏見店 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、京都のラーメン名店、「新福菜館」(しんぷくさいかん)です。 ■新福菜館 古都京都は、世界に誇る日本の文化発信地。 歴史ある寺社に史跡、趣深い街並み…。それらが京を訪れる人々を強く惹きつけます。 そんな京都で人々を惹きつけている街中グルメがあります。 ... ふゆき
東京 【閉店】新橋「孫作」!六厘舎系なのに魚介を封印!逆さ看板は挑戦の証? ※新橋「孫作」は閉店、東京丸の内に移転して「孫倫舎」としてリニューアルオープンしています。 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、新橋でつけ麺、「孫作」(まごさく)です。 ■逆さ舎鈴 一度見たら、「これなんだろう?」と驚くラーメン店が、新橋にあります。 それが今回訪れた「孫作」です。 最... ふゆき
東京 和食出身の店主がつくるこだわりの一杯!曙橋「麺屋西川」 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、曙橋にある人気ラーメン店「麺屋西川」です。 ■麵屋西川 曙橋駅から徒歩1分のところに、めざすラーメン店がありました。 麵屋西川。2015年12月にオープンしたラーメン店です。 和食で腕を磨いた店主がつくるラーメンが、SNS等でじわじわと話題を集め、人... ふゆき
東京 つじ田が手掛ける本格担々麺「成都正宗担々麺 つじ田」アークヒルズ店 皆さん、こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、赤坂で本格担々麺、「成都正宗担々麺 つじ田」アークヒルズ店です。 ■成都正宗担々麺 つじ田 たまに無性に食べたくなる担々麺。 今日訪れたのは、赤坂にあるこちらのお店。「成都正宗担々麺 つじ田」アークヒルズ店です。 店名にある通り、つけ麺の名店... ふゆき