東京 世界にはばたくIPPUDO ズズットうまい一杯 一風堂Marunouchi こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、博多ラーメンの名店「一風堂」丸の内店です。 ■一風堂Marunouchi 一風堂。 言わずと知れた、福岡発祥のラーメン・チェーンです。 1985年に福岡で1号店を創業。 「怖い・臭い・汚い」という博多ラーメンのイメージを一新。 女性が一人でも入りやす... ふゆき
東京 余計なものはいらない…あっさり旨塩! 大井町「麵屋 焔」 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、大井町のラーメン店「焔」(えん)です。 ■麵屋 焔 今日のラーメン屋巡りは、久しぶりに大井町界隈をぶら歩き。 結構おいしいラーメン屋が多いんだよね、大井町。 そんな中で、駅から程近いところに気になる店を発見。 それがこちら、「麵屋 焔」。なんか強そう... ふゆき
東京 名店の味を継ぐ渾身スープとこだわり麺”大勝軒まるいち”渋谷 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、つけ麺の名店「大勝軒まるいち」渋谷店です。 ■大勝軒まるいち 大勝軒まるいち。 つけ麺ブームの元祖「大勝軒」の故・山岸一雄氏の最後の弟子がつくった店です。 「大勝軒」のつけ麺。ときどき無性に食べたくなるんですよね。 もっちもちの麺に、あのしょっぱめの... ふゆき
東京 来たれ!ニボラー!すごい煮干しラーメン「凪」西新宿店 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、新宿の人気煮干しラーメン「凪」西新宿店を訪問です。 ■「凪」(なぎ) 煮干拉麺「凪」(なぎ)。 「すごい煮干しラーメン」として有名な人気店です。 今日は、その西新宿店を訪問です。 小滝橋通りからちょっと離れたところに、「凪」西新宿店はありました。 事... ふゆき
近畿 大阪なんば"松屋"で「かすうどん」に初挑戦!「かす」って何? こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、大阪名物「かすうどん」。大阪なんばの「松屋」に行ってきました。 ■松屋 かすうどん。 関東のひとにはあまり馴染みがないのではないでしょうか。 実は館長ふゆきも知りませんでした。 先日、大阪に出かけたときに連れられて食べたのが、「かすうどん」でした。 ... ふゆき
東京 原宿から世界へ⁉こってりとんこつラーメン”九州じゃんがら” こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、東京原宿のとんこつラーメン「九州じゃんがら」です。 ■九州じゃんがら 若者の町、原宿。 色とりどりのファッションに身を包んだ若者が通りを闊歩しています。 そんな異星人たちの中を汗をかきながら向かったのがこちら。 とんこつラーメンの店「九州じゃんがら」... ふゆき
東京 和風だしのまろやか醤油ラーメン 梅屋敷”ラーメン大木戸” こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、東京大田区の梅屋敷にある「ラーメン大木戸」です。 ■ラーメン大木戸 夏が過ぎても、じっとりとした暑い日が続いています。 こんな日でも、やっぱりラーメンを食べたくなるのがラーメン好きの性(さが)というもの。 今日訪れたのは、東京大田区の梅屋敷にある「ラ... ふゆき
東京 美味しくてヘルシー!地中海のトマト畑の風味「太陽のトマト麺」 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、イタリアンなトマトラーメン「太陽のトマト麺」三田店です。 ■太陽のトマト麺 太陽のトマト麺。 そのネーミングから想像できる通り、トマトテイストのイタリアンなラーメン店です。 少し前に登場すると瞬く間に注目の的に。一気にチェーン店となりましたね。 「美... ふゆき
東京 皆が好きなラーメンを東京駅で!東京ラーメンストリート”斑鳩” こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、東京ラーメンストリートにある「東京駅 斑鳩(いかるが)」を訪問します。 ■東京ラーメンストリート 東京ラーメンストリートは、東京駅八重洲口の地下エリアにあるラーメン専門の飲食店街です。 今回訪問の「東京駅 斑鳩」や人気のつけ麵店「六厘舎」など、8店舗... ふゆき
東北・北海道 鶏煮干し全部のせで青森を堪能!地元愛たっぷり”麺屋とろも” こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、青森の煮干しラーメン「麵屋とろも」です。 ■麵屋とろも 夏休みに青森の三内丸山遺跡へ。縄文ロマンを満喫してきました。 ※その時の模様は夢中図書館「街あるき館」をご覧ください。 青森駅から三内丸山遺跡へ向かう途中、気になるラーメン店がありました。 それ... ふゆき
千葉 腹が減ったら野郎に来い!ガッツリ行こう”野郎ラーメン”海浜幕張 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、海浜幕張の大盛ラーメン店「野郎ラーメン」です。 ■野郎ラーメン海浜幕張店 幕張メッセやマリンスタジアムの最寄り駅、海浜幕張駅。 駅を出てすぐのところに、ショッピングセンター「プレナ 海浜幕張店」があります。 このプレナの1階がレストラン街になっていま... ふゆき
東北・北海道 さっぱり淡麗、いつも食べたいラーメン 青森”くどうラーメン” こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、青森のさっぱり淡麗ラーメン「くどうラーメン」です。 ■青森遠征 今日はふたたび北へ遠征。本州の北の先、青森でラーメンをいただきます。 青森は、実は知る人ぞ知る、煮干しラーメンのメッカ。 強烈な煮干しの風味が効いたラーメンが、多くのラーメンファンを引き... ふゆき
埼玉 煮干中華そば専門!内臓オイルでニボニボ倍増⁉大宮”煮干丸” こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、大宮駅近くにあるラーメン店煮干中華そば、その名も「煮干丸」です。 ■ニボラーin大宮 今回は、久しぶりに大宮へ。 ニボラーにとってはたまらないラーメン店が大宮駅近くにあります。 その名も「煮干丸」。大宮駅西口から徒歩1~2分、雑居ビルの2階に店があり... ふゆき
東京 長岡生姜醤油らぁ麵「我武者羅 代々木店」 生姜ファン増加中! こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、新宿・代々木にある長岡生姜醤油ラーメン「我武者羅」です。 ■長岡生姜醤油 長岡生姜醤油ラーメン。はじめて聞くジャンルです。 なんでも店主が育った街・新潟の長岡に根付く歴史あるラーメンなんだとか。 雪国新潟で育まれたこのラーメンは、生姜をたっぷり使用し... ふゆき
東京 新橋路地裏のラーメン店”纏(まとい)”烏賊と鶏白湯の出会い! こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、新橋路地裏の名店「新橋 纏(まとい)」の烏賊干鶏白湯醤油そばです。 ■新橋 纏 サラリーマンの聖地、新橋。 同時に、多くのラーメン屋が集う街でもあります。サラリーマンの皆さん、ラーメンが好きなんでしょうね。 今日は、新橋駅からほど近いところにある、路... ふゆき
東京 蒲田の人気店「煮干しつけ麺 宮元」再訪!煮干しそばも絶品! こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、蒲田の人気ラーメン店「煮干しつけ麺 宮元」再訪です。 ■蒲田の行列のできるラーメン店 オープンは2015年4月。そこから口コミで人気が広まり、今や蒲田を代表する名店となったのがこちら、「煮干しつけ麺 宮元」です。 店主は、一燈グループで店長を歴任した... ふゆき
東京 東京駅近くにつけ麵の名店が!”めん徳二代目つじ田”日本橋八重洲店 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、東京駅から程近い、「めん徳 二代目 つじ田」日本橋八重洲店を訪問です。 ■めん徳 二代目 つじ田 つけ麵で有名な「めん徳 二代目 つじ田」。 東京駅のほど近くに、その日本橋八重洲店がありました。 知らなかった…。東京駅の近くで名店の味を楽しめるのはう... ふゆき
神奈川 とろウマ鶏白湯ラーメン、横浜関内でどーぞ!”麺屋 武一”関内店 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、横浜は関内にある、鶏白湯ラーメンの店「麺屋 武一」関内店です。 ■麵屋 武一 いつも楽しいラーメン食べ歩き。 今日は横浜関内まで足を伸ばして、関内駅の程近くにこの店へ。 「麵屋 武一」関内店です。 事前調査せずの飛び込み入店だったんですが、結構有名な... ふゆき